地鎮祭で使うもの<地鎮祭レンタル用品>

 

 

  • テント

    パイプテント

    テントの大きさは地鎮祭の規模や参加人数により調整します。
    パイプテントの種類・大きさについてはこちら
  • 紅白幕

    紅白幕

    テントの周囲を紅白の幕で囲みます。
  • 浅黄幕

    浅黄幕(あさぎまく)

    神域側(祭壇の後方)は浅黄の幕を張ります。
  • パイプ椅子

    パイプ椅子

    参列者の座席にはパイプ椅子を人数分用意します。
  • 胡床

    胡床(こしょう)

    神職様のお席には故床を用意します。
  • 手水

    手水(ちょうず)

    斎場へ入る際に手を清めるための道具
    手桶,柄杓,こぼしの3点が基本のセットになります。
  • 祭壇

    祭壇

    神饌を祀るための祭壇
  • 八足

    八足

    祭壇の横手に配置する用具案(玉串案)
  • 壁代

    壁代(かべしろ)

    几帳幕(きちょうまく)とも言います。祭壇の後方に掛ける幕
  • 水器

    水器(すいき)

    瓶子,水玉,高杯など。
  • 三宝

    三宝

    神饌を載せる台
  • 鋤・鍬・鎌

    鋤・鍬・鎌

    地鎮の儀の際に用いる道具
    鋤・鍬・鎌の三点セット
  • 盛砂

    盛砂

    盛砂の形状は地域により異なります。
    お客様のご要望に応じて丁寧に築き上げます。
  • 式次第

    式次第

    地鎮祭の進行を記した掲示物
    地域の様式により内容は異なります。
  • 竹

    神域を囲む竹(笹竹)
    注連縄で周囲を囲みます。
地鎮祭配置図

 

一般的な「地鎮祭」の配置図

レンタルご予約・ご相談は Tel(075)432-0199またはメールフォームよりご依頼ください。