EVENT醍醐寺五大力

EVENT
京都市の南、伏見区にある、桜で有名な世界遺産。それが醍醐寺様です。
年中行事「五大力」の会場設営を行いました!
EVENT
商品名 | 数量 | リンク |
---|---|---|
3k×4kパイプテント | 2張り | 商品詳細 |
2k×4kパイプテント | 1張り | 商品詳細 |
1.5×2kパイプテント | 6張り | 商品詳細 |
透明横幕2間 | 4枚 | 商品詳細 |
透明横幕3間 | 5枚 | 商品詳細 |
テーブル(450×1800) | 25台 | 商品詳細 |
パイプイス(屋外使用) | 55脚 | 商品詳細 |
丸イス | 25脚 | 商品詳細 |
床几 | 6台 | 商品詳細 |
毛氈 | 6枚 | 商品詳細 |
水引幕3k | 3枚 | 商品詳細 |
紅白幕5k | 6枚 | 商品詳細 |
EVENT
醍醐寺の五大力さんでの設営です。毎年2/23に行われる年中行事で、奉納餅上げ大会が有名です。
京都レントオールでは臨売(臨時の販売所)にかかわらせていただいております。毎年、五重塔前や、参道の各所にパイプテントを立て、その中に休憩所用の腰掛けや販売台などを設置しています。
毎年2月23日、醍醐寺最大の年中行事です。全国から十数万人の参拝者が訪れるのだそうです。
力自慢の男女が、巨大な鏡餅を持ち上げて、その時間を競い合う「奉納餅上げ大会」が行われています。(男性150㎏、女性90㎏。)